NTT決算内容まとめ

こんにちは、こんばんは

サラリーマン投資家テリテリです。

日々ファイアを夢見ながら仕事をしつつ

株式投資や金、投資信託などに投資を行っている

30代のサラリーマン戦士です。

是非皆さんと株式の情報を共有しながらファイアや億り人を目指していきたいと思っています。

少しでも共感してくださる方がいたら、是非ブックマークからお気に入り登録してくださいね♪

エックスもやってるでフォローもお願いします!

📝この記事でわかること

✅前回5月に発表された決算内容の振り返り

✅NTTの株価

✅NTTの決算内容

✅NTTの配当金と業績予想

✅まとめ


✅NTTの前回の決算内容の振り返り

前回の決算発表内容です。

前回5月9日に発表された内容では、業績予想は増収増益予想となっています。

配当金も15期連続の増配予定となっていましたね。


✅決算発表後のNTT株価

2025年8月6日の終値は153.1円

14時の場中にされた決算発表でしたが、値動きは一時的で、前日比は-1.2円-0.78%でした。


✅NTTの決算内容

営業収益はあがったものの、利益に関しては減少していますね。


✅NTTの配当金と業績予想

業績予想の変更や配当金の減配はなく、15期連続増配は継続されそうです。

配当金 2.65円

配当利回り 約3.5%


✅まとめ

収益が上がっているも、利益は下落しているというところですが、業績予想の変更もないのでこのまま様子見を続けたいと思う内容でした。

進捗率は例年並みで通期増益・増配予想は維持。バリュエーションは割安なので、今後の利益率改善や海外ソリューションの成長で引き続き魅力的な銘柄だと思いました!

最後に

私はNTTの株を毎月積み立て購入しています。

今回の決算発表後もその予定は変更無しで積み立てていきます。

決算内容を受けて株価は乱高下しようが気にせず毎月積み立てを行っていく予定です。

株価も150円前後と安く今は1株からでも買えるので資金があまりない人でも気軽に始められるの

滅茶苦茶おすすめな銘柄の一つです。昨日発表があったソフトバンクも220円前後で買えるので是非そちらもチェックしてみてくださいね。

では、閲覧ありがとうございました。

サラリーマン投資家テリテリでした♪

またお会いしましょう♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です