7月13日日曜日のお話
こんにちは、こんばんは
サラリーマン投資家テリテリです。
日々ファイアを夢見ながら仕事をしつつ
株式投資や金、投資信託などに投資を行っている
30代のサラリーマン戦士です。
是非皆さんと株式の情報を共有しながらファイアや億り人を目指していきたいと思っています。
少しでも共感してくださる方がいたら、是非ブックマークからお気に入り登録してくださいね♪
エックスもやってるでフォローもお願いします!
今日は日曜日で株式市場はお休みでしたね。
そんな私も会社はお休みだったので子供たちと海に行ってきました♪
若洲海浜公園という場所ですね。
午前中はゆっくりして15時くらいに行きました。
バーベキューもできるし釣りもできる夏を満喫するにはここだけで良いんじゃないかと思える
そんな素晴らしいところです。
さらに駐車料金が500円と激安なのも素晴らしい点ですね。
場所はここですねグーグルマップ張っておきます。
若洲海浜公園のホームページも載せておきますね。
https://www.tptc.co.jp/park/03_07
近くには東京ゲートブリッジもあり景色が最高です。

この写真のように、柵から釣り竿を垂らしてサビキ釣りかちょい投げが楽しめるところです。
釣れる魚はスズキ、アナゴ、ハゼなどが釣れるらしいですが
私はコノシロという魚が5匹くらい連れましたw
コノシロってお寿司でいうコハダというすしネタらしいです。

このお魚、めちゃくちゃ臭くて素人が料理すると匂いが取れずに
美味しくないのでお持ち帰りはできないらしいです。
けど、せっかく釣れたので持って帰ってみたので
食べた感想は最後にw
次に釣れたのはカニですw
サビキって釣りの仕掛けで今日は行ったんですが
仕掛けの一番下に餌の入った小さい篭をつけるんです
なぜかそこにしがみ付いて上がってきました
釣りでカニを釣るのは初めての経験だったのでびっくりしましたねw

うん、でかいカニでしたw
そんなこんなで、スズキやら大きな魚は釣れずに子供も限界なので18時ごろに終了
帰り際にセブンティーンアイスを買って帰宅。。いいところに置いてあるぜ・・
いざ!コノシロを料理!!!
おうちに帰っていざ料理!
発泡スチロールの箱に入れて持ち帰り蓋をオープン
うん、滅茶苦茶臭いですね。
ヘドロみたいな匂いです。。。
体全体はヌメヌメしてて気持ち悪い感じでした
身は大丈夫かなと思い、三枚に捌くことに
捌くには特に問題なさそうでした、綺麗に捌けましたね。
途中でうっかり、内臓を傷つけて中身がでちゃったんですが
もう・・・ものすごい匂いで・・・
少し吐き気しながらなんとか5匹を捌き切りましたw
これは二度と食べないだろうな・・・w
匂いが強いので、塩コショウとショウガを入れて
しっかり味をつけて揚げることにしました。
揚げたらもう見た目はすべて同じですね。
塩を一振りしていざ実食!
よーく揚げてから食べてみたら・・・
うん、思った通り
不味いですねwww
食べた時、匂いは消せてますが少し残っており
ヌメっとした触感があり、食べれなくはないけど
もう食べたくないかなという感想でした。
この魚を、コハダとして調理してお店で出しているお寿司屋さんの職人さんって
本当にすごいんだなと改めて思い知らされましたね。
まぁ、それも含めて面白い体験ができました!
次はハゼを狙っていこうかなと思います。
最後に
最高な日曜日となりましたw
日を浴びながら釣りをして、その体験を子供と共有して
あーだーこーだー言いながら
臭い!臭い!とか言いながらも楽しく皆で1日を過ごせましたね。
釣りも子供がやるには高すぎない柵がしっかりしてある安心なところで
足場もきれいに舗装されていています。
小上がりもあるので座ったり一人用テントを張ることも可能です。
結構人気なようで、釣りをするスペースを確保するのが大変かもなので
そんな混んでいるときはキャンプ場周辺でレンタルサイクル借りてサイクリングしたりしてもいいかもですね。
食べるを目的ではなく釣りを楽しみたい人なら全然問題ないと思います。
釣りの仕掛けもサビキという初心者用でダイソーでも売ってるので
あとはアミという小さいエビの餌を買えばすぐにできて楽ちんです
あー楽しかった
皆さんも是非いってみてくださいね♪
では、閲覧ありがとうございました。
サラリーマン投資家テリテリでした!
また会いましょう!