ソフトバンクグループ決算発表内容

こんにちは、こんばんは
サラリーマン投資家テリテリです。
日々ファイアを夢見ながら仕事をしつつ
株式投資や金、投資信託などに投資を行っている
30代のサラリーマン戦士です。
是非皆さんと株式の情報を共有しながらファイアや億り人を目指していきたいと思っています。
少しでも共感してくださる方がいたら、是非ブックマークからお気に入り登録してくださいね♪
エックスもやってるでフォローもお願いします!
https://x.com/teriteritoushi

📝この記事でわかること


✅ソフトバンクグループ株価
✅ソフトバンクグループ決算内容
✅ソフトバンクグループ配当金
✅ソフトバンクグループセグメント別


✅ソフトバンクグループ株価

2025年8月7日終値

12560円 前日比165円高

✅ソフトバンクグループ決算内容

8月7日15時30分発表

1.ソフトバンクグループ四半期純利益

純利益4218億円(約27億ドル)。前年同期の▲1743億円の赤字から大きく改善しました。

また、Vision Fund事業を中心に7268億円(約49.4億ドル)の投資利益を計上し、今期の好業績を牽引しています。

2. 売上・営業利益・純利益進捗

売上高は1兆6586億円(前年同期比+8%)と全セグメントで伸び。営業利益(特損除く)は2762億円(+6%)、純利益(同)では1408億円(+1%)となっていますね。

売上進捗率:25%、営業利益:29%、純利益:27%と、通期見通しに対して順調な進捗です。


ソフトバンクグループ配当金

年間配当44円とかわり無し

配当利回り0.35%

ソフトバンクグループセグメント別

コンシューマー(モバイル等):売上+5%、利益は前年比‑2%。スマホ契約数は前年同期比で約105万人増で堅調。

エンタープライズ(法人):売上+8%、利益+18%。 三井住友カードとの業務提携によりAIコールセンターなどの展開に注力。

金融‍ビジネス(主にPayPay等):売上 913億円(+23%)、営業利益 181億円(2倍超)。PayPayのEBITDAが前年同期比87%アップ。

4. 資金調達と財務戦略

社債発行:5年・10年満期で計10億ドルの米ドル建て社債を発行し、海外投資家向け調達を拡大。

資産売却:T‑Mobile株式の一部売却により約48億ドルを調達。Stargate や OpenAI への資金投入を支援。

5. AI関連投資の焦点

OpenAI向けに最大225億ドル(SoftBank分)を年内に投入予定。全体で400億ドル規模の資金調達をリード中。

最後に

ソフトバンク赤字から大復活!

これは明日が楽しみですね!

では、閲覧ありがとうございました。
サラリーマン投資家テリテリでした♪
またお会いしましょう♪

参考サイト

ソフトバンク公式サイト

2025年度第1四半期の連結業績全社業績

https://www.softbank.jp/en/corp/ir/documents/presentations/fy2025/q1_earnings_summary/?utm_source=chatgpt.com

NTT決算内容まとめ

三菱UFJ銀行 決算発表内容まとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です