就職氷河期再来か?

大卒内定率下落へ

来春卒業予定で就職を希望する大学生の10月1日時点の内定率は前年同期比7.0ポイント減の69.8%で、リーマン・ショック後の2009年のマイナス7.4ポイントに次ぐ下落幅となったことが17日、文部科学、厚生労働両省の調査で分かった。この時期としては5年ぶりに70%を下回り、新型コロナウイルスの影響が鮮明になった。

文理別では、文系が68.7%(7.5ポイント減)で、理系74.5%(4.8ポイント減)より落ち込みが目立った。

厚労省の担当者は「就職説明会が中止になるなど情報収集や相談の機会が減っており、支援に努めたい」としている。

参考元

コロナウイルス、長引き中々終わる気配がありませんね。

確かに現状の企業状況を考えると新卒者を雇って育てることを考えると厳しい物がありますね。

大企業ですらコロナにより、赤字を出している訳ですから一番固定費用でかかる人件費はそうそう増やしたくは無いですよね。

文系の下落が目立ちますね。

76.2%が68.7%ですからね

「経済活動正常化」

これがキーワードですね。

その為にはコロナウイルスの薬やワクチンの開発が求められる訳ですが

先日ビックニュースが出てきましたね。

コロナウイルスのワクチンが94.5%の有用性を見止め開発期待されていますが、もし順調にいっても来年2021年末まではワクチンの供給はかかると見られています。

就職氷河期再来か?

今年の内定率減少もそうですが来年の内定率もどうなるか分からないですね。

就職氷河期とも言われた2003年は大卒内定者は55%だったのでそれに比べるとまだ良さそうですね。

リーマンショック後は内定率が7.6%下落し60.8%まで下落しました。

ウィキペディアより参考

内定率だけをみるとリーマンショックよりコロナショックの方が内定率は高いのはテレワークなどが貢献しているんですかね。

しかし、以前として世界的に人と物の動きは止まったままなのて

企業としては採用に厳しい状況なのは間違えないですね。

内定率下落 どうすればいい?

手に職をつける

まず、内定率が下落しても強いのはやはり理系ですね。

更に強いのは専門学校です。

専門学校は名前の通り専門の事を習う所ですね。

内容には、美容師や理容師、看護師、調理師、栄養士、保育士など沢山ありますね。

その専門性を活かした就職はやはり強いですね。

「手に職を」

これは日本では、昔々から言われてますが相変わらず強いですね。

今は専門学校でもプログラミングを習うプログラマーを作成する専門学校もあるので、

これからの時代は大卒もいいですが

その様な専門性を持つことも大事でしょう。

起業する

これは今や簡単に行なえますよね。

起業というととてもハードルは高い物に思えますが

ぶっちゃけ、ブログやユーチューバーだって立派な起業です。

そこで成功をし、セミリタイヤしている方々は多く上手くいけば就活せずに済むかもですね。

しかし、ここらへんの分野は下積み時代が長くなる場合が多いので

そう簡単には上手く行かないですよね。

ユーチューバーは特に、トップユーチューバーと呼ばれる人たちが君臨してるので、

その人たちと視聴時間を奪い合うのは中々の覚悟が必要ですね。

ブロガーもそうですね(笑)

私もブログはやってますが

相当厳しいと思われますね。

だとすると、エンジニアになってテレワークで仕事受注してこなす方がいい気がしますね。

まとめ

コロナウイルスにより内定率減少は限定的なものか、長期的な物なのかはまだ誰にも分かりません。

なので、今から何かしらのアクションを起こす事が大事な事になります。

終身雇用制度が崩壊した今、派遣やバイトなどが殆どで正社員はへっており、

昔からサラリーマンと揶揄されているサラリー(給料)をもらってる人にすらなるのは難しい時代となりそうですね。

これは個人的な考えですが

これからは、エンジニアが必要とされる時代かと思います。

あとはネットで稼ぐノウハウを早いうちから経験し磨く事。

なんとなーく大学入って

なんとなーく就職して

なんとなーく会社で働く

そんな楽々イージーモード時代は

当分来ないかも知れませんね。

では、閲覧ありがとうございました♪

テリテリでした!

応援クリックお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です