もし1年前のポートフォリオを動かしてなかったら?

こんにちは、こんばんは

テリテリです。今回は私のポートフォリオをもし一年間動かしていなかったら

現在の評価額がどうなっていたかを見てみたいと思います。

この記事のポイント!

・私の実例を見て学ぼう

・長期保有はいいのか?

・ころころ銘柄を変えないほうがいいのか?

トレード回数が増えれば増えるほど

「負ける」

そんな言葉があります。

その言葉を知っていますが

僕はやっぱりアクティブトレードのほうが楽しくて

いろいろと動かしています。

ただ保有しているだけって簡単そうで難しいんですよね

リスクをとってお金を出して株式を購入しているのに

ただ見ているだけだとスリリングさが足りないというか。。

ついつい動かしたくなる

では早速見ていきたいと思います。

1年前の私のポートフォリオと

今の私のポートフォリオ

どっちが総評価格が高いか勝負だ!

私的には過去の自分に勝っていたい!

ポートフォリオ

2021年1月時点

日本たばこ産業2914

INEST3390

デジタル・インフォメーション・テクノロジー3916

PRTIMES3922

楽天4755

チャームケア6062

三井物産8031

サンリオ8136

このなかで現在も保有している銘柄は

楽天・チャームケア・サンリオとなっています。

それ以外の銘柄は売却したことになります。

評価方法

評価方法ですが過去と現在の単純な価格変動率で見たいと思います。

ちなみに価格は2022年11月13日現在のものとします。

日本たばこ産業2914

2002円→2780(+39%)

INEST3390

77円→上場廃止(-100%)

デジタル・インフォメーション・テクノロジー3916

1444円→1750円(+22%)

PRTIMES3922

3470円→2407円(-44%)

楽天4755

999円→696円(-44%)

チャームケア6062

1309円→1094円(-20%)

三井物産8031

1984円→3863円(+94%)

サンリオ8136

1447円→4275円(195%)

総合評価

+30%

300万円投資していれば390万円となっていたという事ですね。

中には倒産してしまった企業がある中でのこの数字は

なかなか良いですね。

さらに日本たばこや三井物産など高配当銘柄ももっていたようなので

配当金を考えるとさらにリターンが得られていそうです。

ちなみに今のリターンは?

+3%

ひどいw

高配当銘柄を手放し、小型銘柄に振り分けした結果

がっつりリターンが悪くなっていますね。

私が手放したときはちょうどコロナが蔓延しそこから脱し始めたころで

三井物産は上昇基調にあるときに2000円台で手放しています。

JTは配当性向が高すぎ配当性向の見直しによる減配と株主優待廃止

この二つの発表をみて保有し続けるという意思はあったんですが

まわりからの意見を聞き

ついつい手放してしまいました。

その結果配当を受けることができず

ただただリターンを回収できずに終わってしまったという

かなり手痛い結果が待っていました。

今保有している銘柄たちももちろん

これから上がる可能性があるかと思いますが

現状これなら動く必要がなかったと思ってしまいますね。

配当銘柄への投資は正直値動きが配当でかなり左右され

高配当銘柄は大抵が大きな成長性が期待できない

成熟した企業が多いので

株価の大きな値上がりによる利益が望めないという

デメリットがあるためついつい値下がってしまったときに

将来性に不安を抱き手放したくなってしまったんですよね。

自分の欲に勝てなかったという事ですかね。

けど、今回の日本たばこなどの決算などを見ると

為替による影響で売り上げも上がり、配当金も増え

大きく株価を上げています。

それを思えば長期的に時間を味方につけて

分散購入を行い、株の平均取得単価を下げながら

長期保有するのが得策だと学びになりました。

現状私は、個別株においてそこまで大きく

ポジションは持つ気はありませんが

やはり個別株の値上がりなど決算発表など見たり

ころころ変え、どこの企業がいいか?

どんな企業なのか?どんな事業体制で将来性があるのかなどを

考える時間も自分の知識を広げ深める機会ともなるので

そういうのも含めて株式投資としてとても楽しい時間ですよね。

現状いま保有している銘柄たちは

上がってくれるまで?というか含み損を解消してくれるまで

我慢して持ち続けようと思います。

しかし含み損がなくなったときこそが踏ん張りどころで

含み損がなくなったんだから、そこからすぐに手放しほかに手を出すより

しっかりと含み損がなくなった理由(株価が上がった理由)

などを考え調べてさらに将来性が高まっているんではないか?

などをしっかり考察、考えたうえで総合的に管理できるようになりたいと思います。

けど企業の決算発表を見てると、すべて赤字企業ですら

将来性が高く思えてしまうような

上手な書き方してあるのでとっても難しいことだと思いますが。。

今後も私の人生の中で株式投資というものは

切っても切れないものになれるように

市場から退散しないように

長期目線をもちゆっくりと投資生活をおくっていきたと思います。

再度自分に言い聞かせ!

短期売買や短期の値動きに踊らされるな!

では閲覧ありがとうございました。

今後もよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です