IMF(国際通貨基金)が世界GDP予想を下方修正-4.9へ
この度、バッドニュースが出ましたね。 IMF国際通貨基金より世界のGDPが-4.9%になると下方修正が入りました。 前回、4月時点では-3%としており、第2次世界大戦以来の恐慌となるとしていました。 この発表は4月に行わ
google.com, pub-2283315603473115, DIRECT, f08c47fec0942fa0
この度、バッドニュースが出ましたね。 IMF国際通貨基金より世界のGDPが-4.9%になると下方修正が入りました。 前回、4月時点では-3%としており、第2次世界大戦以来の恐慌となるとしていました。 この発表は4月に行わ
6月23日にアメリカから製造業PMIがでましまね。 予想は経済成長が起きているという指標の50でしたが、結果は49.6と少し下回る結果となりました。 しかし前回値は39.8だったので 確実に経済は回復して来ていますね。
6月23日市場が終わってから月次発表がありましたね。 内容を見てみようと思います。 連結業績 5月の連結業績売上は12.65億円+13% 営業利益2.79億円+24% とコロナウイルスの影響を受けず順調ですね。 注目のク
双日から配当金が来ました♪ この含み損が消えない中嬉しい限りです♪ 配当金は1株あたり8.5円で700株持っているので5950円ですね♪ 配当利回りは3.5%です。 双日は自社株買いもこのコロナウイルスショック時に行い自
6月22日月曜日 アメリカ 22:00 中古住宅販売件数 5月 予想409万件 前回433万件 ユーロ圏 23:00 消費者信頼感 <暫定> 6月 予想-15.0% 前回-18.8% 6月23日火曜日 アメリ
6月19日に厚労省からアプリが出ました。 内容はコロナウイルスの陽性者と15分以上接触したか分かる内容のアプリケーションです。 使用までの流れと、どんなシステムなのか見てみようと思います。 https://play.go
先週の結果 開始時資金45000円 土曜日時点の資金13200 先週との損益 -500円 トレード仮想通貨 ビットコイン リップル 今週の結果 開始時資金45000円 土曜日時点の資金12900円 先週との損益 -300
先週末と今週の始めで大きく調整が入り23000円を割ってきた日経平均株価ですが 火曜日には1000円も上げました。 しかし利益確定などにも押されその後もダラダラと行き、結局23000円を割ったまま金曜日の取引が終わりまし
今回サンリオから株主優待券と株主ご優待券1000円チケットの期限延長が発表されましたね。 2020年8月31日だった期限が 2021年1月31日と5ヶ月延長されました。 これが材料となり株価は上げましたね。 決算発表前と
FRBのパウエル国務長官が17日に声明を出しています。 内容を見てみたいと思います。 【ワシントン共同】米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は17日、議会下院の金融委員会で、新型コロナウイルスで打撃を受けた家計や