日本コカ・コーラ損切りへ…失敗から学ぶ事

初めに

今回、日本コカ・コーラを売却しました。

売却するのに考えに考えている半年かかりましたが

考えている間に株価は下がる一方…

ついに1677円で売却へ

購入したのが3000円だったので

約14万円の損切りとなりました。

いやー辛い決断でした。

元々日本コカ・コーラは

株主優待目的で購入しています。

しかし、昨年を最後に

日本コカ・コーラの株主優待は無くなってしまいました。

それにより、一時配当アップ期待から株価が上がるものの

増配発表もなく、赤字継続となり株価は下落し続けています。

テリテリが日本コカ・コーラを購入した理由ですがその購入がかなり失敗でした。

今回は購入理由から売却へ至ったプロセスをお話したいと思います。

コカ・コーラ購入理由

なぜ日本コカ・コーラを購入したのか?

私が日本コカ・コーラを購入したのは2018年でした。

広島工場が災害にあい製造ラインが止まった事により株価は急落

一時期4500円以上あった株価も

暴落し続けて3000円まで下落。

当時の僕は、日本コカ・コーラみたいな大きな企業は必ず復活すると思ってました。

だってあのウォーレン・バフェットが購入している銘柄の一つがコカ・コーラなんですもの!

今が底だと思い購入した訳です。

購入したあとは3500円まで上昇し、

僕の考えは正しかったんだ

投資は間違えてなかった。

完全にそう信じてました。

あの時逃げていれば…

事件は売り 災害は買い

そんな言葉があったのを知り

何も考えずここらへんが底だと思い購入するなんて本当に馬鹿ですね。

やはり企業分析はちゃんとしないと…

したところで、コロナやオリンピック延期は予想できないか(笑)

日本コカ・コーラ株価が半分になる迄の経緯

その後、広島工場の製造ラインが止まっているせいで商品の製造ペースが落ち売上も低迷

薄利多売が裏目に出てしまっています。

さらに赤字転落の決算発表

工場の製造ライン復旧が特別損失となり

連続で赤字を出し続けています。

その後も製造ラインは落ちたまま

コロナがやってきました。

コロナショックにより株価は1500円に

その後復活も弱く1750円を行ったり来たり

更に頼みの綱だったオリンピックは先延ばしに

それだけでは無く、コロナによる外出自粛によって人と物の流れが止まる事態へと。

それにより、国内外の旅行者が蒸発しテレワークの促進による出社率低下で

自動販売機の売上は低迷が予想されています。

最近は経済活動が戻ってきたと言っても微々たるもので

コロナ前ほどの賑わいはやはり無いでね。

さらに、最近は退職者を募り合計1850名の退職を行うも

赤字は続き早期退職による退職金上乗せ分が特別損失として計上され今期も赤字予想となっています。

これが悪材料出尽くしかな?

と思ってましたが結果は下落が続く一方でした。

日本コカ・コーラ 早期退職と業績予想発表

コカ・コーラ決算発表

コカ・コーラ株主優待廃止へ

日本コカ・コーラ売却理由

日本コカ・コーラを売却した理由は

やはり、コロナによる生活様式の変化です。

このコロナは今後も続く事が予想されます。

それにより、テレワークの促進はやはり避けられません。

また3蜜を避ける為にイベントなどの減少

人の旅行自己規制や外出自粛など

コロナが認知されても

昔ほどの人の動きは鈍る事が予想されます。

その状況で昔ほどのコロナ前ほどの売上をあげられるとは、やはり思えないんですよね。

さらに来年開催するかも知れないオリンピックも怪しい物です。

本当に出来るかどうか?

不明な点が多くあります。

ヨーロッパなどは一日何万人と感染者が出ており、ロックダウン状態へ

そんな状況で来年の1年もしない間にオリンピックが出来るとは到底思えないですね。

仮に行ったとして、スポンサー料を上回る費用対効果が本当に出るのか?

かなり不透明です。

海外からの観光客も期待出来ないと予想出来る為、商品の売上も厳しいかなぁ

なぜ日本コカ・コーラを中々売れなかったのか?

やはり一つはウォーレン・バフェットが好きな銘柄だったと言う事が一つです。

これは購入でもありましたね。

しかし、ウォーレン・バフェットが購入しているのは、アメリカのコカ・コーラです。

日本コカ・コーラはアメリカのコカ・コーラの傘下でフランチャイズです。

勿論それは知ってましたが

売ろうとするとバリューは買いだ、コカ・コーラは良いぞとウォーレン・バフェットが頭の中で囁くんですよね。

更にはヒット商品が沢山ある。

コカ・コーラは紅茶花伝や檸檬堂、ジョージア、ジョージアクラフトマン、ジョージア ラテニスタなと

やはり美味しい飲料水を作るのが本当に上手です。

僕も大好きでよく飲んでいます。

なので、品質が落ちなければ大丈夫だと信じていたんですがね…

仕事のお供のコーヒー
今やそんな時代ではないですかね。

やはり落ちるナイフは掴むな

下落した所が押し目だと思い購入した結果

底だと思っていた底はまだ底では無く

更に底があった事を今回は教えて貰いました。

あとは下調べも決算発表も見ずに感だけでここが底だと思い購入した。

これはやはり駄目ですよね。

本当に割安なのか?早期復旧は可能なのか?売上はどのくらい落ちたのか?など詳しい決算発表をよく読んでから株は購入した方が必ずいいですよね。

今回の損切り14万円は高い授業料だと思い次に繋げたいと思います。

最後に

ここまで読んでくださっか方々ありがとうございます。

僕の体験をより少しでも多くの方に知って頂き、僕のような失敗をするヒトが少しでも減ればなと思い書かせて頂きました。

他にも投資入門者用に記事も書いているので良ければ見てください。

この記事が参考になったと思った方、良ければTwitterやインスタグラムなどで共有お願いします。

では閲覧ありがとうございました!

テリテリでした♪

応援クリックお願いします。

株式投資初心者〜中級者へ

第1章 株式ってなんだ

株式投資初心者〜中級者へ

第2章

身近な企業を知ろう♪

株式投資初心者〜中級者へ

第3章

企業の情報収集をしてみよう♪

株式投資初心者〜中級者へ

第4章

株主優待について分かりやすく。

株主優待?権利日?そんな貴方に

株式投資初心者〜中級者へ

第5章

配当金についてわかり易く簡単に♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です