今週の経済イベント まとめ

3月30日 ユーロ圏 18:00 消費者信頼感 予想-11.6 前回-11.6 ユーロ圏 18:00 経済信頼感 予想91.6 前回103.5 3月31日 日本 8:30 失業率2月 予想2.4% 前回2.4% 日本 8

丸紅 下方修正 1900億円の赤字転落!

3月25日丸紅から決算発表がありました。 内容がなんと 2000億円の黒字予定が一転 1900億円の赤字となりました。。 その差3900億円のマイナスです。 コロナウイルスショック恐ろしい。。 詳しく内訳を見て行こうと思

オリンピック延期決定!日経平均株価爆上げ!

オリンピック延期決定しましたね。 それを受けても日経平均株価は爆上げし 一時19000円を超える場面もありました! 素晴らしい! NYダウも2112ドルの爆上げ それに比べると日経平均株価はまだ弱いですが 日本政府の給付

NYダウ爆上げ!なぜ?+2112.98ドル(11.37%)史上初!

NYダウ爆上げしましたね! なんと史上初の上げ幅また更新です。 2112.98ドル! 11.37%も上げました! 凄い! 背景には2兆ドルの経済対策可決が近い事への期待での上げのようです! FRBも先日緊急のFOMCを行

日経平均株価爆上げ!いいぞ!

いやーやっとこさ日経平均株価爆上げしましたね! このリスクオフムードが少し晴れてきた気がします。 日銀もETF買いを2016億円してくれ それがいい感じに買いを呼びましたね! 一方、日銀は23日、19日に続き総額2016

臨時FOMC開催!リスクオフムード緩和?

2月よりコロナウイルスショックにより 暴落を続けていたNYダウですが 恐怖指数も下がってきており 少し落ち着いてきた感じがある様に思えます。 日本在住の為、アメリカの状況は分かりませんが 株価も織り込み済みくらいまで下が

今週の経済イベントまとめ

3月23日 —- 3月24日 ユーロ圏 00:00 消費者信頼感 3月 予想-13%  前回-6.6% アメリカ22:45 製造業PMI3月 速報 予想44 前回50.7 アメリカ23:00 新築住宅販売件数

株安のなかドル高円安なぜ?

昨今のコロナウイルスによるコロナショックで 株価が世界的に大暴落しています。 そして、何故かドルが買われ 円安ドル高が加速しています。 普通はNYダウが下ると安全な日本円が買われ 円高ドル安となります。 しかし最近の為替

日銀金融政策決定会合前倒し!何語る?

日銀の黒田東彦総裁は16日の金融政策決定会合後の記者会見で、上場投資信託(ETF)の買い入れペースを当面、従来の2倍にすると強調し、その理由として、市場のリスク回避姿勢を予防するためと述べた。ただ、「当面」がどの程度の期

今週の重要経済イベント

3月16日 日本 8時50分 機械受注1月 予想-0.1% 前回-12.5% 中国 11時00分 小売売上高 年初来 予想-4.0% 前回+8% 3月17日 日本 13時30分 鉱工業生産1月 予想?  前回+0.8%